///

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2014/05/14/Wed

ボォルペン

これ早速分解してみたら
元に戻すのに15分
ペン先一体型なのね

  

Posted by ふりーだむあらいあんす!  at 22:17Comments(6)装備

2014/05/14/Wed

ホロサイトの先の馬

イラク戦争は、報道規制はわりと厳しいものが施工されていたとおもいます。
それでも米軍広報やコンバットカメラマン(ふりーだむあらいあんす!の写真はこれを意識した構図造りをしています。)
それと一般ジャーナリストや戦場カメラマンの写真は当然のごとく構図もメッセージ性も違います。

2007年 EOTECHがL3になったころ。 この辺りが一般部隊にEOTECH551、552が配備されていた
最期の頃ですね。

  

Posted by ふりーだむあらいあんす!  at 13:47Comments(2)ハートロック

2014/05/14/Wed

3Cインターセプターボディアーマー

HERAT ROCK2.0 2014装備でとにかく一般歩兵は数が居るだろうと
最大限装備を共有しあっているけど絶対的に足りないのがボディアーマー
ほかにも細かいものは間に合わないのだけど、そこは妥協をせざるをえない状況。

投入しない予定だった3CのOTVも投入
サイズは・・・

XL・・・・。けどOTVはわりとたけ短いから。
胴長なメンバなら合うのではないかなぁ・・・。

  

Posted by ふりーだむあらいあんす!  at 06:30Comments(7)装備ハートロック