///

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2020/01/11/Sat

ガンスピン東京オートサロン2020



ハイエースバックにオートサロンでガンスピンするぞーといっていたみくりんは、
ガンスピン・・・結局やったみたいな報告きました。


しかし普段まったく緊張しないみくりんだけど、ガンスピンを人前でやるのはなんだか緊張する様子。




なんでしょうね(笑)この心理 なんとなく解る気がします。




葉月さや。

  

Posted by ふりーだむあらいあんす!  at 20:04Comments(0)亜桜みくり

2020/01/11/Sat

東京オートサロンとSAA

オートサロン 本日のみくりんはこんな感じ。
本日はSAAを装備
折をみてガンスピンもやるかも! 



今日も大盛況です!



ビクトリーショー13日でも午前中~お昼頃ステージお時間いただいてるのでみくりんもイベントでますよ!



2月11日プロレスリングA-TEAM試合前の前座に登場させていただきます。
チケットの取り置きサイト等Vショー終了のタイミングで立ち上げますよろしくお願いします。
  

Posted by ふりーだむあらいあんす!  at 13:25Comments(0)

2020/01/11/Sat

東京オートサロン一般公開日初日


本日から一般公開日です。
本日も6ホールレガンスブースでお待ちしております。

多数のメディア関係者様や業界関係者様取材ありがとうございました。

取材されたメディア一部紹介しますとニコニコ動画ニュースなど掲載されております。

・・・どころでKSC、ガスブロソーコムMK23のサプレッサーだけでてきた。
ビクトリーショーで中古パーツとしてだします。

それと13日のイベント時間は午前中のどこかで行います。

基本ベースは6階本部クローク付近がふりーだむあらいあんす!の拠点となります。


  

Posted by ふりーだむあらいあんす!  at 06:40Comments(0)東京オートサロン

2020/01/10/Fri

オートサロンプレスデー訪問ありがとうございます。

早速来ていただいている方多数ありがとうございます。
差し入れもありがとうございます。


本日プレスデー 明日から一般公開のオートサロンですが
これが終わってビクトリーショー2日目まで亜桜みくりの気力がもつように皆さまよろしくお願い致します。
かぶりますが、12日からは葉月さやが浅草 ビクトリーショーにでます。


以上 いずみ綾からでした。

  

Posted by ふりーだむあらいあんす!  at 12:35Comments(0)

2020/01/10/Fri

本日から東京オートサロンです。

本日からオートサロン、今日はプレスでーです。
メンバーの亜桜みくりが本日から12日までレガンスブースで立っていますので告知です。




オートサロン期間中の亜桜みくりステージ登場時間は以下になります。
【オートサロンTV_コンパニオンアピールタイム】
1/10 (⾦) 18:05 ㈱ジェイクラブ

コンパニオンアピールタイム 
1/12(⽇)11:50 LEGANCE(レガンス)

他にもギャルオンなどのステージ登場時間ありますので
追ってまたお知らせします。


許可が出たらガンスピンも会場で披露するとのこと。


本日オートサロンいかれる方居ましたら亜桜みくりを宜しくお願い致します。

いずみ綾




  

Posted by ふりーだむあらいあんす!  at 06:15Comments(0)

2020/01/09/Thu

木銃と蔵と座敷童


この蔵結構大きく部屋になっているのですが、銃剣術用の38式歩兵銃の木銃があります。
下のつづらは封印がしてあって開けられない空気。
座敷童がでるんだとか・・・
コトリバコや八尺様みたいな怖いやつではないとはおもうんだけど
部屋の空気は若干怖い。

ちなみに私の寝る部屋はここでした。
今にして思えば母屋で寝ればよかったとおもうのですが・・・・。


とても怖いところだけど九七式狙撃銃は良く似合う蔵でした。

葉月さや  

Posted by ふりーだむあらいあんす!  at 21:37Comments(0)

2020/01/09/Thu

80年代刑事物

昔の刑事物は今見ると面白いね。
リアルじゃないところが爽快感あって良き

捜査令状無しで犯人の口に銃身を突っ込み
走って逃げる犯人をカップ&ソーサーで華麗に狙撃
活劇としては昭和が最高!!
写真は特撮撮影したときのもの
私は13日ビクトリーショー二日目にいます 
いずみ綾

  

Posted by ふりーだむあらいあんす!  at 12:46Comments(0)

2020/01/09/Thu

Vショー前亜桜みくり動向

亜桜みくりは明日から幕張メッセへ
ビクトリーショーへは13日の合流となります。

オートサロンは明日から3日日間


みくりんが立つレガンスブースの直前情報はこちら



  

Posted by ふりーだむあらいあんす!  at 06:15Comments(0)

2020/01/08/Wed

ビクトリーショーふりーだむあらいあんす配置


これみて思い返してたけど韓国陸軍の官給品戦闘服も持っていきますとりあえず初日

配置は六階本部オレンジの⭕印してあるとことろです。
物販したりクローク係したり入場案内したり
時折地本ブースにいるかもしれないのでそのときは本部付近の人に行方を聞いてみてください。

  

Posted by ふりーだむあらいあんす!  at 23:06Comments(0)

2020/01/08/Wed

1月12日ビクトリーショー初日予定

初日はいずみさんも亜桜さんも居ない
クローク兼ねているので
物販ブース無人になることはないとおもうけど
撤収が一人なのできついな。とりあえずpacaのレプリカもっていくじゃろ。物販用の銃どれかと、オリコンひとはこかな?
つまり初日と二日目でふりーだむあらいあんすは売るものが違う可能性があるかんじです 


葉月さや
  

Posted by ふりーだむあらいあんす!  at 16:02Comments(0)

2020/01/08/Wed

お座敷童シューティング

座敷童がでるという宿丸々借り切りなので、ここに似合いそうな銃を持っていった。

TANAKAの九七式狙撃銃ビンデージフィニッシュ ガスガン
これはなんかお高いやつなのでほんとにお座敷でしか撃ったことがない。

ミニヘカートより長いんじゃないだろうか?

菊のマークの入った銃を抱えて囲む囲炉裏は最高です。




AW338も欲しいなと思う今日この頃です。

葉月さや  

Posted by ふりーだむあらいあんす!  at 06:35Comments(1)

2020/01/07/Tue

指トリガーの開拓時代

まぁたまに指かかってるよとか指摘くるわけですが・・。

ま・・・指入れるよね西部劇シーンだし
所謂一般的に指摘がくるパターンははジェフ・クーパー提唱理論にもとづいたもの
フロンティア時代にはジェフ・クーパーいないしね。メタルカートリッジになってまもない頃だし。
ダブルアクションオンリーのスタールもコルトライトニングもうっかりトリガーにふれただけで撃てるような軽い構造じゃないし
SAAもうっかり撃つとかないけどオートがでてきてから余計
西部劇だけでなく、カラミティジェーンの当時の写真もコルトライトニングを持つベルスターの写真もトリガーに指かかってるしね。
写真は当時再現でとりたいわけですよ


もちろん不特定多数いるとことやサバゲでSAAを使う場合のセーフティなどでの取り扱いは現行ルールで扱っているけども。

どうもたまに作品としての写真に知らない人から指トリガー指摘されるのでちょっと書いてみた夜でした。

https://twitter.com/saki87rin  

Posted by ふりーだむあらいあんす!  at 23:13Comments(0)

2020/01/07/Tue

ビクトリーショー本部でクロークで物販で

いずみ綾です

今回のビクトリーショーは2日間
葉月さやの告知であったとおり12日は人手不足 主に本部での入場案内~案内~クロークまでを担当しています。
ふりーだむあらいあんす!の物販スペースも併設させて頂いていますが
・・・搬入、撤収、搬入となるとコミケやライブ物販と違い重量も大きさもあるのである程度ピンポイントで運び込んでいます。
装備ではLBT6094、韓国軍戦闘服あたりは持ち込もうかなとはおもてったりある程度あたりは着けているのですが
エアガン、モデルガン、ヘルメットやソフトアーマー入りの装備等に関してはかなり数が限られるので、装備、銃等きになるものがあれば
声かけていただければ、私がリーダーの代になってからミリブロは更新さほど多くないので各自のツイッター写真等からチェックしていただければ


いずみ綾(@R_aya)

亜桜みくり(@mcriiiin)

葉月さや(@saki87rin)



それでは戦場(Vショー)で会いましょう。
  

Posted by ふりーだむあらいあんす!  at 12:15Comments(0)ヴィクトリーショー

2020/01/07/Tue

PACAぽいアーマー

この写真の現物とは違うTMCのレプリカの方をVショーで放出します。
撮影で一般服+ソフトアーマーっていう組み合わせを複数人つくろうとレプリカも複数人数分用意していたのだけどシーン撮らなくなったので
3500円くらいかな。


ビクトリーショーでお会いしましょう。

葉月さや  

Posted by ふりーだむあらいあんす!  at 06:15Comments(0)ヴィクトリーショー

2020/01/06/Mon

13日Vショー2日目に時間頂きました。



普段主にビクトリーショーエアガンフロア本部のお仕事(ついでに物販してます)をさせていただいているだけで
ミリタリー部(ふりーだむあらいあんす!)先輩たち程装備実力共精通しているわけではなくまだまだの私たちなのですが、
今回2日目にパフォーマンス時間を頂きましたのでなにか考えます!
たぶんあまりミリタリー特化のガチな事は出来ませんがよろしくお願いします!(昨日決まったので時間・尺未定)
しかも東京オートサロンからナレーション収録とか含めて全員顔あわせるのは13日


私、葉月さやは12日もいますよ!

あと別告知で2月11日(祝)にA-TEAMさんのプロレス前座出ますのでビクトリーショーで私に声をかけていただければチケット取り置きします。
(出る予定ではいずみ綾、亜桜みくり、葉月さや)

前回の前座は試合前の温め的なものでしたが次回は可能であればフルコンタクトでやっちゃいたいなとおもいます!

前回の様子



Vショー終わるまではブログ更新がんばろうかなとおもっています。
葉月さや  

Posted by ふりーだむあらいあんす!  at 18:20Comments(0)

2020/01/06/Mon

月曜日!しってました皆さん今日はげつようびなんですよー


年明けて各種年明けイベントや仕事開始の方も多いと思います。

今日が令和2年最初の月曜日の威力が発揮される日です。

今年初の月曜日・・・知ってました?今日はげつようびなんですよぉ


バイノーラル・・・立体音響音声です。余裕のあるかたはヘッドホン、ステレオイヤホンでお聞きください。

葉月さや  

Posted by ふりーだむあらいあんす!  at 06:15Comments(0)

2020/01/05/Sun

VFC OPS 12th SPR バレル エクステンション サプレッサー

OPSサイレンサー、もちろん? ローンサバイバー仕様を作るためのものだったのですが
この後すぐバンテージを巻いてしまっているので貴重?なそのままの写真



刻印等とてもきれいなので、なんか勿体ない気分しているまま、なんだかバンテージ巻いたままである。


銃を構えている人
亜桜みくり

文章
葉月さや  

Posted by ふりーだむあらいあんす!  at 22:15Comments(0)装備

2020/01/05/Sun

先日の引き継いだ64式自動小銃


先日引き継いだ64式小銃まだ絵里奈さんがおろしたてのころ。ピカピカ 既にクリスコスタさんのサイン入ってます。
奥山絵里奈さんの普通にたってても完璧な立方のシルエット普段も手に入れたいな  

Posted by ふりーだむあらいあんす!  at 12:15Comments(0)

2020/01/05/Sun

HWS ハートフォード SAA45 ケースハードン アーティラリー

銃って装備だけでなく風景とも合わさって全体的な絵になるとおもう。
この新年最初の週は色々回って動く仕事が多いので旅をしてきた。
今日は通常業務移行への移動日みたいな感じ。


現用以外にも西部劇/西部時代装備をやっているのだけど・・・この西部劇と西部時代では結構銃や装備変わってくる。一番多いピースメーカーの2ndジェネレーションなんて西部劇にはたくさん登場するけど西部時代には無いですからね。45ロングコルトもほとんど使われていない。
・・・・とそれはさて置き
西部の銃はちょっとしたいまの服装との組み合わせでポートレートなんかにも良く合います。
旅とSAAは良く似合う

なので今年の新年はHWS ハートフォード SAA45 ケースハードン アーティラリーを連れて行きました。

葉月さや  

Posted by ふりーだむあらいあんす!  at 08:12Comments(0)

2020/01/04/Sat

110LAM

110LAM...110mm個人携帯対戦車弾所謂パンツァーファウスト3なのですが


このレプリカを制作したいと思い。現在は演習弾頭、発射筒実物と参考資料はあるのですがトリガーメカの寸法がまったく判らない。



トリガーユニット詳細資料わかるよって方居ましたらTwitterDMのほうでも教えてくださいませ。

葉月さや  

Posted by ふりーだむあらいあんす!  at 22:15Comments(0)装備