///
2020/07/17/Fri
弾速計とM1934

こんにちわ!
以前ブログにも書きましたが
XCORTECH X3200が壊れてしまったので・・
昨日は新しい弾速計 XCORTECH X3500のレビュー動画撮影をしました!
弾速で計るのに使用したのは ベレッタ M1934
イギリスで1934年に採用された銃!
スライドトップは金属製のバレルが露出していて
べレッタ社のオートマチックだからこそのデザインが良いですよね♪
弾速計XCORTECH X3500は
画面分離式になっていてWIFIで繋がっているので
弾速を表示する画面を取り外すことができます!!
自分のすぐ見えるところに表示画面を設置できるので
すごく便利です。口径が大きい物でも弾速を計れるので
銃身の長い物もまた計ってみたいと思います!
亜桜みくり あさくらさんツイッター
ランキング参加中 クリックお願いします人気ブログランキングへ
↓

2020/07/17/Fri
BACK110

なやんだけどもキャンプ活動用に前からふりーだむあらいあんす!倉庫にあったバック110を活動用に下ろすことにした。バトニングとかは出来ないけウイットリングや魚やブロック肉の調理には十分な性能古い設計だけどロックバック式でガッチリしてる。バトニングは剣鉈到着まち!慣れてきたらファイアスターターナイフとか導入してもいいかも

いずみ綾

いずみ綾