楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2012/11/09/Fri
IRON M320

モスカートを使うグレネードランチャーのM320
あまり、というか全く使用していないのだけど、
その理由として1つは、
重量的にも持ちにくさとしても非常に面倒くさい銃になる。
実際の兵士写真をみても分離してつかってるほうが装着しているより多いきがする。
逆に装着している場合は、なにか理由あるのかな?とおもってしまう。
2つ目
すぐガス漏れはじまるモスカートの整備方法がよくわからない。
中華製の安いカートは、そもそも蓋?がきつくなって空かなくなってしまったのとこかもある。
整備どうやるのかなれれば問題解決するのかもだけど。


人気ブログランキングへ
あまり、というか全く使用していないのだけど、
その理由として1つは、
重量的にも持ちにくさとしても非常に面倒くさい銃になる。
実際の兵士写真をみても分離してつかってるほうが装着しているより多いきがする。
逆に装着している場合は、なにか理由あるのかな?とおもってしまう。
2つ目
すぐガス漏れはじまるモスカートの整備方法がよくわからない。
中華製の安いカートは、そもそも蓋?がきつくなって空かなくなってしまったのとこかもある。
整備どうやるのかなれれば問題解決するのかもだけど。

人気ブログランキングへ
絶版モデルガンカート制作!M1873トラップドアライフルモデルガン用
【エアガン】KTW 三八式歩兵銃の木ストを亜麻仁油で塗ります【塗装】
ボーチャードピストル HWS
FED CAP マーカーライト
潤いはミンクオイルで
今日はメンテナンス☆
【エアガン】KTW 三八式歩兵銃の木ストを亜麻仁油で塗ります【塗装】
ボーチャードピストル HWS
FED CAP マーカーライト
潤いはミンクオイルで
今日はメンテナンス☆

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
丁寧に教えくれますよ!
EGLM(MK.13)より使い易いと思います。
銃につけても良いですが、スタンドアローンで使うのが良いです。
(重いですからね)
冬場は・・・・ちょっと厳しいかも。
夏は、‘ガス祭り‘が各地で行われるので、楽しいと思います。(笑)