2010/09/02/Thu
おはゆ。

おはゆ。
今週どうもバイオリズムプログラムが崩れたままだわ

AREA51サバゲキャンプの1シーン!
これだけでも今日ちゃんと書いちゃおう。 もう九月を2日目はいったし!
なぜフルアーマーで調理してるかというと、セーフティエリアであってもCNガスによる攻撃がありますw
それとは、べつにフィールドでは、局地戦が行われます!
食事中「敵襲!」→食事中断 分隊全身フィールド突入後丘の上から中射! ベースに戻る部隊を援護→帰投食事
・・・なんてねw
とりあえず本格野営から。
単純にサバゲをスポーツとするなら、多分マガジンポーチさえ無いほうが強い・・・とみやじまロボは、解析します。
その中間くらいで機動性あって軽くて・・・特殊部隊装備・・取り回しの良い格好というのが、今一番多いのかな?
この写真のゲームは、ヒストリカルではなく普通にサバゲでした。
ただ、セーフティエリアは、リエクナイト(ぽいもの)
勝ち負け 強い弱いじゃなくて こういう雰囲気に浸ることそれが一番楽しいです。
マスターせつこが、UROBOROSを脱退したためこの人数での一般陸軍(75レンジャー等特殊部隊を除く陸軍をこうよんでます。そういう区分けが実際の米陸軍にあるわけではないです。)が揃うゲームは果たしてこれからあるかわかりませんが、
ま後ほど思い出は書いておきます!
せつこん部女の子は、米陸軍に興味ある~レベルでOKです。一緒に米陸軍一般兵勉強しましょう
男子は、まあ規約みていけそうならどうぞw
サバゲを強くなる!ってチームではないです。でもあるいみ最強目指します!
かってもまけても戦場気分で楽しく、当然フル装備30kgだろうがサバゲ一生懸命やります。
ただ、あたいにとってサバゲっていうスポーツの勝ち負けが主題ではないんです。
戦ってるときは、実際の部隊のように統制のとれた動きをしたいです(サバゲの為の動きでなくて)
もちろんサバゲたのしいけどね!
一般兵バンザイ。 勝つのは、ニュータイプでは無いカテゴリーFと言われた我々だ!
今日もいちにちがんがろー。
人気ブログランキングへ
今週どうもバイオリズムプログラムが崩れたままだわ

AREA51サバゲキャンプの1シーン!
これだけでも今日ちゃんと書いちゃおう。 もう九月を2日目はいったし!
なぜフルアーマーで調理してるかというと、セーフティエリアであってもCNガスによる攻撃がありますw
それとは、べつにフィールドでは、局地戦が行われます!
食事中「敵襲!」→食事中断 分隊全身フィールド突入後丘の上から中射! ベースに戻る部隊を援護→帰投食事
・・・なんてねw
とりあえず本格野営から。
単純にサバゲをスポーツとするなら、多分マガジンポーチさえ無いほうが強い・・・とみやじまロボは、解析します。
その中間くらいで機動性あって軽くて・・・特殊部隊装備・・取り回しの良い格好というのが、今一番多いのかな?
この写真のゲームは、ヒストリカルではなく普通にサバゲでした。
ただ、セーフティエリアは、リエクナイト(ぽいもの)
勝ち負け 強い弱いじゃなくて こういう雰囲気に浸ることそれが一番楽しいです。
マスターせつこが、UROBOROSを脱退したためこの人数での一般陸軍(75レンジャー等特殊部隊を除く陸軍をこうよんでます。そういう区分けが実際の米陸軍にあるわけではないです。)が揃うゲームは果たしてこれからあるかわかりませんが、
ま後ほど思い出は書いておきます!
せつこん部女の子は、米陸軍に興味ある~レベルでOKです。一緒に米陸軍一般兵勉強しましょう
男子は、まあ規約みていけそうならどうぞw
サバゲを強くなる!ってチームではないです。でもあるいみ最強目指します!
かってもまけても戦場気分で楽しく、当然フル装備30kgだろうがサバゲ一生懸命やります。
ただ、あたいにとってサバゲっていうスポーツの勝ち負けが主題ではないんです。
戦ってるときは、実際の部隊のように統制のとれた動きをしたいです(サバゲの為の動きでなくて)
もちろんサバゲたのしいけどね!
一般兵バンザイ。 勝つのは、ニュータイプでは無いカテゴリーFと言われた我々だ!
今日もいちにちがんがろー。
人気ブログランキングへ


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
勝ち負けにコダワラズ、楽しむってのが一番大事やな♪
ワシのいた部隊(無理矢理チームリーダーをやらされていた)はいつしか勝ち負けにこだわり、変な方向へと…、ワシが多忙になったのを気に解体したんじゃが…、それで良かったかもしれん。
ちょっと昔話を思い出した今日この頃。
考え方は人それぞれですから、対立しちゃうのもしょうがないかもですね><
楽しむためにやってるんですから、たのしいのがいちばん!
ま、どうせなら強いほうがいいけど…