///
2012/06/13/Wed
BF3とMAGPLE

昨日話題にしていたバトルフィールド3プレミアムの最新リリースクローズクォーターコンバット(だっけ?)
をプレイしてみた。
ガンマスターモードとCQBMAP・・・これはすぐ飽きそう。。
追加武器・・・AUGA3等他FPSゲームでもすでに出ている武器が追加されている気がする。
これらも微妙・・・かな?どうだろう。まだそんなに深くやっていないので
ここが凄いとおもったよ!なんて意見があったら教えてくださいませ。

CQBフィールドなトリガートークでの写真(撮影場所・機材提供Gunsmithバトン)
1年以上前から米陸軍写真でちらほらみかけたP-MAG画像。
政府としてはUSGIマグ(普通のスチールマグ)の使用を指示していたらしいけど
指揮官判断でP-MAG使用を容認する方向になったようですね。
指揮官ってどの位置のだろう・・・?

やっぱり残弾見えた方が便利だもんね。
「残弾が気になったら撃ち尽くせ」という誰かの名言があるくらい。
あと実際残ってるのは何発ってのは、気になるよね

このストックも部隊単位?の判断なのだろうか?
コミケ C82 12日 3日目 日曜日 東地区へ-07a
人気ブログランキングへ
をプレイしてみた。
ガンマスターモードとCQBMAP・・・これはすぐ飽きそう。。
追加武器・・・AUGA3等他FPSゲームでもすでに出ている武器が追加されている気がする。
これらも微妙・・・かな?どうだろう。まだそんなに深くやっていないので
ここが凄いとおもったよ!なんて意見があったら教えてくださいませ。

CQBフィールドなトリガートークでの写真(撮影場所・機材提供Gunsmithバトン)
1年以上前から米陸軍写真でちらほらみかけたP-MAG画像。
政府としてはUSGIマグ(普通のスチールマグ)の使用を指示していたらしいけど
指揮官判断でP-MAG使用を容認する方向になったようですね。
指揮官ってどの位置のだろう・・・?

やっぱり残弾見えた方が便利だもんね。
「残弾が気になったら撃ち尽くせ」という誰かの名言があるくらい。
あと実際残ってるのは何発ってのは、気になるよね

このストックも部隊単位?の判断なのだろうか?
コミケ C82 12日 3日目 日曜日 東地区へ-07a
人気ブログランキングへ

2012/06/07/Thu
SVUとHK416EBB

バトンさんのところで撮影したときに2丁並べて撮った写真があった。

SVUとHK416EBB
M16A4のEBBが欲しいな。
フルオートが要らないので3バーストとセミのみでよいや。
コミケ C82 12日 3日目 日曜日 東地区へ-07a
人気ブログランキングへ
SVUとHK416EBB
M16A4のEBBが欲しいな。
フルオートが要らないので3バーストとセミのみでよいや。
コミケ C82 12日 3日目 日曜日 東地区へ-07a
人気ブログランキングへ

2012/06/05/Tue
締め切りぎりぎりまで

締め切り7月の締め切りぎりぎりまで撮影予定をいれようかとおもっています。
なので、その締め切りぎりぎり時点ではほとんど完成していなければいけないという。結構ハードな流れで
そしてガンスミスバトンスタジオから、レミントンニューアーミーを1枚いまから予告がてらに。
予告でも本編ほどの露出高い写真はつかえないのだけど。

Gunsmithバトンの照明設備はかなりすごいです!想像していたよりも!
感謝。
人気ブログランキングへ
なので、その締め切りぎりぎり時点ではほとんど完成していなければいけないという。結構ハードな流れで
そしてガンスミスバトンスタジオから、レミントンニューアーミーを1枚いまから予告がてらに。
予告でも本編ほどの露出高い写真はつかえないのだけど。
Gunsmithバトンの照明設備はかなりすごいです!想像していたよりも!
感謝。
人気ブログランキングへ

2012/06/04/Mon
スーパーレミントンニューアーミーローアングル

トリガートークで最後のほうで撮った超ローアングル、晴海。
バトンスタジオでのラストショットです。

HWSのレミントンニューアーミーガスガン。
・・・・ところでこれってホップとかないのかな?
ホップというよりものすごいフックのような弾道ですw
人気ブログランキングへ

バトンスタジオでのラストショットです。
HWSのレミントンニューアーミーガスガン。
・・・・ところでこれってホップとかないのかな?
ホップというよりものすごいフックのような弾道ですw
人気ブログランキングへ

2012/06/04/Mon
HK416D

HK416D銃だけの写真。
せっかくなので写真集にHK416の記事を書いて掲載しようとおもいます。(電動ガンデータはわからないのでガンスミスバトンさんに電動の記事は誘導するとして実銃のお話メインに書こうとおもっています。)
そちらは、1400Xの大きさでいこうとおもってます。

ミリブロ幅にあわせるとちょっと小さくなって雰囲気が出にくい・・・かな?
人気ブログランキングへ
せっかくなので写真集にHK416の記事を書いて掲載しようとおもいます。(電動ガンデータはわからないのでガンスミスバトンさんに電動の記事は誘導するとして実銃のお話メインに書こうとおもっています。)
そちらは、1400Xの大きさでいこうとおもってます。
ミリブロ幅にあわせるとちょっと小さくなって雰囲気が出にくい・・・かな?
人気ブログランキングへ

2012/06/04/Mon
GunsmithバトンHk416D

もうひとつバトンさんにお借りしたのがHK416D。
メーカー名とか詳細きいてないや!
416は、E1ストックがかっこいいよね。

中華電動というといまは、M16A4にM5RASの仕様が欲しいなとおもう今日この頃。
さて、コミケのROMプレス場所とかそろそろ探さなきゃー。
人気ブログランキングへ
メーカー名とか詳細きいてないや!
416は、E1ストックがかっこいいよね。
中華電動というといまは、M16A4にM5RASの仕様が欲しいなとおもう今日この頃。
さて、コミケのROMプレス場所とかそろそろ探さなきゃー。
人気ブログランキングへ

2012/06/03/Sun
SVU(ブルパップドラグノフ)

昨日撮影用にGunsmithバトンの一品物カスタムのSVUを貸して頂きました。
今朝とお昼の写真でも写っています!フェイスブックでも国内外からブルパップSVD?と問い合わせ多数ですw

アームズマガジン2012年4月号「DYNAMIC CUSTOM GUN」に掲載されたGunsmithバトン DEMOカスタムSVU。A&K 電動ドラグノフSVDをベースに、ドラグノフのブルバップ、SVUをモデルアップ!
BATON airsoft 流速チューン群のDEMOカスタムで、流速ルーズバレル6.10 / 面ホップアップパッキンセット / 流速ノズルインナーパイプ / 流速ヘビーウェイトピストンヘッドの試作品を使用して制作。アームズマガジンの集弾性テストはG&G 0.2g弾で、流速チューンは0.2g弾では集弾性が低下するものだが、それでも好成績を収めている(もちろん0.25g弾を使用すれば、流速チューン本来の性能を発揮し、さらに集弾性は向上する)
※Gunsmithバトン商品説明ページより。
銃身の長いドラグノフをベースにブルパップ、かなりリアへヴィーです実銃はリコイルを抑える為にフロントへヴィーになっていますが、リコイルレスのエアガンでは、激しいマズルジャンプは、しないのでリアへヴィーのほうが肩付け操作しやすい。(個人感想)
全長もブルパップ化でかなりみじかくとりまわしやすい。これは、すごいカスタムです!
人気ブログランキングへ
今朝とお昼の写真でも写っています!フェイスブックでも国内外からブルパップSVD?と問い合わせ多数ですw
アームズマガジン2012年4月号「DYNAMIC CUSTOM GUN」に掲載されたGunsmithバトン DEMOカスタムSVU。A&K 電動ドラグノフSVDをベースに、ドラグノフのブルバップ、SVUをモデルアップ!
BATON airsoft 流速チューン群のDEMOカスタムで、流速ルーズバレル6.10 / 面ホップアップパッキンセット / 流速ノズルインナーパイプ / 流速ヘビーウェイトピストンヘッドの試作品を使用して制作。アームズマガジンの集弾性テストはG&G 0.2g弾で、流速チューンは0.2g弾では集弾性が低下するものだが、それでも好成績を収めている(もちろん0.25g弾を使用すれば、流速チューン本来の性能を発揮し、さらに集弾性は向上する)
※Gunsmithバトン商品説明ページより。
銃身の長いドラグノフをベースにブルパップ、かなりリアへヴィーです実銃はリコイルを抑える為にフロントへヴィーになっていますが、リコイルレスのエアガンでは、激しいマズルジャンプは、しないのでリアへヴィーのほうが肩付け操作しやすい。(個人感想)
全長もブルパップ化でかなりみじかくとりまわしやすい。これは、すごいカスタムです!
人気ブログランキングへ
